名古屋発ベンチャーで
地元に貢献しながら、
自身の新たなキャリアを切り拓く。
フィールドセールス
アライアンス部 部長
畑守 一輝Kazuki Hatamori
2024年9月 中途入社
2018年、名古屋大学文学部を卒業後、株式会社エンリッションに新卒入社。インドにて2年間、現地の事業企画および管理を担当。その後、国内の新卒採用ブランディング事業で法人営業チームの責任者(IS/FS/CS)を務め、事業サイドの執行役員として事業再建にも携わる。2024年9月にスタメンへ入社し、現在はアライアンス部の部長へ就任。


入社のきっかけと決め手
名古屋発ベンチャーで、
地元への貢献と挑戦を両立
スタメンに入社したきっかけを教えてください
名古屋発のベンチャー企業で、自分の力を試せる環境に魅力を感じたのがきっかけです。スタメンは地元で注目される企業として以前から知っていましたが、成長の可能性を強く感じ、主要事業である「TUNAG」を通じて社会に貢献できる点に惹かれました。
また、愛知県出身で、名古屋のスタートアップやベンチャーの発展がこれからだと感じていたこともあり、自分の前職での経験を活かし、地元に貢献したいという思いがありました。加えて、ライフステージの変化により、実家の近くで働ける環境を求めていたことも、大きな理由の一つです。
入社の決め手は何でしたか?
選考の過程で「人と組織で勝つ会社」というコンセプトが体現されていると感じたことが大きな決め手です。納得するまで何度も面談の機会を設けてくれたほか、当時京都に住んでいた私のもとまで足を運んでくれました。会社本位ではなく、私自身のキャリアに最適な提案をしてくれた点に信頼感を持ち、入社を決意しました。
現在の業務内容
アライアンスの拡大と戦略設計で、
事業成長を加速

現在の業務について教えてください
現在は、アライアンス先からの紹介を受けてエンドユーザーとの商談を行うほか、アライアンス先の営業担当者の商談に同席し、受注獲得に取り組んでいます。また、新たなアライアンス候補企業との打ち合わせを通じて、単なる商談の枠を超えたOEMなどを含む協業戦略の設計や実行にも取り組んでいます。
さらに、来期以降の戦略設計にも携わり、成功事例の整理、地方銀行とのアライアンス強化、事業全体の方向性に基づいたドメイン戦略の立案などを進めています。TUNAG以外の関連事業におけるアライアンス拡大も視野に入れ、組織の成長に寄与する人員配置の検討など、チームの発展にも力を注いでいます。
成果を出すために心がけていたことはありますか?
成果を出すために、まず徹底的な下調べと準備を大切にしています。アライアンス先との協業は、顧客への営業と似ている部分が多く、相手の立場をしっかり理解し、協業することで得られるメリットを具体的に伝えることが鍵だと考えています。ただ、それだけではなく、協業を通じて社会課題をどう解決できるかという「共通のビジョン」を共有することを意識しています。これにより、対等で信頼できる関係を築けるよう努めています。
入社直後は、自分の力だけでなく周囲のサポートを活用しながら成果を出すことを心がけました。また、経営陣との対話の機会を積極的に作り、自分の役割や進むべき方向を明確にしながら取り組むようにしています。
今後の展望
新たな顧客接点を創出し、
事業と企業価値の向上を目指す
これから解決したい課題や、挑戦したいことを教えてください
直近では、アライアンスの役割として、直販では届けられない顧客や新しい視点を持つ顧客にアプローチすることが求められていると考えています。そのため、TUNAGをさまざまな角度から捉え、事業価値をさらに高めることに取り組んでいきたいです。
将来的には、スタメンの事業を深く理解しながら、経営に近いポジションで企業価値向上に貢献したいと考えています。その実現のために、学びを重ね、成長しながら、着実に成果を積み上げていきたいと思っています。
仕事のつながり
畑守さんと関わりの深いメンバー

長尾 敏
アライアンス部

金内 唯香
アライアンス部

川瀬 彩莉
アライアンス部
スタメンの魅力
成長の可能性と裁量の大きさが
共存する環境
スタメンで働く魅力を教えてください
スタメンは上場企業であり、CMの効果もあって知名度が上がってきていますが、同時に成長余地が非常に多い会社だと感じています。そのため、ベンチャー企業らしい裁量の大きさがあり、これからポジションのチャンスも増えていくため、今がとても良いタイミングだと思います。また、エンゲージメントを支援する事業を行う会社らしく、組織や人への関心が高いメンバーが多いのも魅力の一つです。成長の可能性と課題が共存するこの環境は、自分の力を試し、成果を出すには最適な場所だと実感しています。
メッセージ
挑戦と成長が両立する環境で、
自分の可能性を広げる

入社を考えている方にメッセージをお願いします!
スタメンは独自のポジショニングを持ち、他では得られない貴重な経験ができる環境です。社会貢献性の高い事業を推進する一方で、マネタイズと両立する挑戦を続けており、非常にやりがいのある職場だと感じています。自分の時間を投資するにふさわしい、チャレンジングで成長できる場所なので、ぜひその可能性を見ていただきたいです。